大隅茶全
堀口製茶× ANTELOPE Meadery
堀口製茶の“挑戦力”とANTELOPEの“遊び心”が掛け合わさることで、ミードという形でお茶の新しい可能性が花開きました。
長年にわたり育まれてきた茶業の土台と、クラフトならではの自由な発想が融合し、日常にそっと寄り添うような豊かな時間をお届けします。

食卓にも、ひとり時間にも
お茶×ミードのやさしい一杯
お茶を食事の相棒として楽しむように、お茶をベースにしたミードは、自然と食事と一緒に味わえる一杯です。
もちろん、冷やしてそのまま、ひとりでじっくり味わっても◎。ワインのようなリズムで、軽やかにすっと広がる香味が、日常にそっと寄り添います。

蜂蜜茶醸酒 – ウーロンブラック
75%発酵のウーロンブラック茶葉を高温発酵&瓶内二次発酵。やわらかな泡とともに、プラムやパッションフルーツの香りがひらきます。
まるでお茶にスパークリング感が加わったような、新しい体験を。

蜂蜜茶醸酒 – ゆたかみどり
深蒸し製法の「ゆたかみどり」を水出し・お湯出しの両方で丁寧に抽出後、ウィスキー樽で熟成させた、まろやかなミード。
バニラのような香りがふと立ち上り、お茶本来のうまみと蜜の余韻が心地よく続きます。

蜂蜜茶醸酒 – アールグレイ
大隅地方で育まれた一番茶のべにふうきに、尾道の有機ベルガモットをふんだんに加えた一品。
低温長時間発酵&非加熱瓶詰めにより、ベルガモットの清々しい香りが紅茶のように優しく広がります。ティータイムのひとときを、少しだけ贅沢に。
人類最古のお酒「ミード」とは??
蜂蜜を主原料とし、発酵させてつくったお酒です。アルコールを添加したリキュールではなく、ビールやワインのような醸造酒なので、冷やしてそのまま楽しめます。
人類最古のお酒と称され、1万年以上前から存在していたという説もあります。日本ではまだ珍しいですが、欧米諸国を中心に近年高い注目を集めています。
蜂蜜由来のリッチな味わいをベースに、副原材料としてフルーツやスパイス、植物や穀物など幅広く利用できることが、ミードの魅力的な特徴です。ドライめなミードは食事と合わせて、甘めのミードは食後のデザート感覚で、今までにないリッチな気分を楽しめます。

大隅茶全だけの特別なお酒









![Tea Field Cheesecake [Boxed]](http://shop.sazen.jp/cdn/shop/files/151.jpg?v=1710574216&width=480)

![[Backordered] Tea Field Craft Chocolate](http://shop.sazen.jp/cdn/shop/files/120.jpg?v=1709015197&width=480)
![[Back in stock] Keraji Black Tea | Black tea blended with the mythical citrus fruit "Keraji" (last stock of the season)](http://shop.sazen.jp/cdn/shop/files/22.png?v=1734065520&width=480)
![[Back in stock] Keraji Green Tea | Green tea blended with the mythical citrus fruit "Keraji" (last stock of the season)](http://shop.sazen.jp/cdn/shop/files/23.png?v=1734065428&width=480)
